2名の常勤医、複数の非常勤医が在籍
丁寧できめの細かい医療をご提供します
治療方針
患者様との対話を大切にします。
患者様のお気持ち、生活環境、年齢などを考慮し、個人個人に合わせた医療を提案します。
体の不調には、普段の生活習慣や姿勢、身体の使い方などが原因となっていることが多くあります。
そのような、「健康のため、日常生活で改善できること」について、各種専門家がアドバイスします。
手術や、より専門的な医療が必要と判断したら、適切な高次医療機関へご紹介させていただきます。なんでも相談できるかかりつけ医として、皆様の良き相談役となれるように全力で努めて参ります。
経験と実績
体の不調には、1つの専門領域では対応できないケースが多くあります。
専門領域を判別し、専門科へ紹介することが必要なこともありますが、各診療科が対象疾患のみを治療し、連携不足となることも多くあります。
当院では、幅広い領域に対して院内で一貫して診断・治療まで行います。「病気を診る」ではなく、「全身を、人を診る」ことができます。
- 迅速かつ丁寧な医療を心がけています。
2名の常勤医が在籍しており、待ち時間を短くするように常に努力しています - 内科、整形外科、外科の一般診療に加え、乳腺、肛門、骨粗しょう症など、各種専門的な診療を行います。
- 痛みをとるための治療を行います。
神経ブロック注射、トリガーポイント注射、筋膜リリース注射、関節注射などを行います。 - 最新の機器を用いた積極的な運動器リハビリテーションを行っています。
広いリハビリ室に加え、人工芝の運動スペースもあり、外傷、整形外科術後、慢性疼痛、スポーツ整形まで幅広く対応しています。 - 理学療法士、柔道整復師、栄養士による、疾患の治療や予防に対するアドバイスを行います。
- 最新の高性能MRI、3台のエコーを完備しており、迅速な診断を行います。
- MRIは整形外科領域のみでなく、頭部・消化器領域なども撮影可能です。